試合結果
同志社大学 | 関西学院大学 | |
---|---|---|
2 | – | 2 |
スコアボード
同志社大学 | 関西学院大学 | |
---|---|---|
0 | 1 | 1 |
0 | 2 | 0 |
1 | 3 | 1 |
0 | 4 | 0 |
1 | 5 | 0 |
0 | 6 | 0 |
0 | 7 | 0 |
0 | 8 | 0 |
0 | 9 | 0 |
2 | R | 2 |
試合詳細
本日4月1日わかさスタジアム行われました春季リーグ戦第二節 対関西学院大学との二戦目は2-2で引き分けとなりました。
一回裏、後攻の関西学院大学は、一番、四番が安打で出塁すると、五番のタイムリーで1点を先制される。(同0-1学)
三回表、先攻の同志社大学は、九番富永(法2・小城)が安打で出塁し、一番高須(商3・今治西)が犠打を決めると、三番坂枝(経3・高松)のタイムリーにより1点を返す。(同1-1学)
三回裏、二番が二塁打で出塁すると、続く四番のタイムリーで1点を勝ち越される。(同1-2学)
五回表、一番高須が安打で出塁し、二番小熊(スポ2・花巻東)が犠打を決めると、三番坂枝のタイムリーにより1点を返す。(同2-2学)
その後毎回チャンスをつくるが得点できず、九回裏にサヨナラのピンチを招くも、四番をサードフライに打ちとり同点のまま試合終了。
(学)中尾[4回1/3]-古澤[4回2/3]
(同)富永[3回]-山下[2回]-青木[2回]-竹内[1回1/3]-小野[2/3]
同志社(安打=10、残塁=11)