試合結果
同志社大学 | 関西学院大学 | |
---|---|---|
2 | – | 6 |
スコアボード
同志社大学 | 関西学院大学 | |
---|---|---|
0 | 1 | 0 |
0 | 2 | 1 |
0 | 3 | 1 |
0 | 4 | 2 |
2 | 5 | 2 |
0 | 6 | 0 |
0 | 7 | 0 |
0 | 8 | 0 |
0 | 9 | 0 |
2 | R | 6 |
試合詳細
本日の試合結果をお知らせ致します。第四節ニ戦目 対関西学院大学は、2-6で負けました。
二回裏、後攻の関西学院大学は、6番の三塁打、7番のタイムリーにより一点を先制される。(同0-1学)
三回裏、2番の安打、盗塁、3番のエラーの間に二塁ランナーが生還し一点を追加される。(同0-2学)
四回裏、6番の三塁打、7番のタイムリーにより一点を追加される。さらに9番のエラー、1番のタイムリースリーベースにより一点を追加される。(同0-4学)
五回表、先攻の同志社大学は、8番代打熊代(スポ3・田辺)、9番苗村(スポ3・膳所)の連続安打、1番辻(社1・郡山)のタイムリースリーベースにより二点を返す。(同2-4学)
五回裏、3番の二塁打、5番の四球、6番の安打、ワイルドピッチにエラーが絡み二点を追加される。(同2-6学)
反撃をしたい同志社であったが、後が続かず2-6で試合終了。
(同)工藤[4回]-山下[2回]-下田[2回]、(学)中尾[5回]-坂本[3回]-石井[1回]、同志社(安打=7、残塁=7)